倉 員 謙 作

 仕事上IT関連の相談で、使ったことがないソ
フトの質問を受けることがあります。
 その業務についてあまり知らない時もあります。
しかし画面を操作していると大体のことはわかっ
てきます。相談者は「どうしてわかるのか?」と
不思議がりますが、「画面を見れば書いてある」
といっても、それが不思議なようです。
 もともとwindowsのソフトは操作性をできるだ
け似せて作るということが守られていますし、操
作の手順として当然しなければならないことは共
通なのですが初心者の人には驚きのようです。
 また機器のトラブル解決では適切に解決できた
場合などは大変喜ばれ、そしてなぜわかるのかと
不思議がられます。症状を見てどこが原因なのか
を探るわけですが、ここでも問題発見の能力(リ
テラシー)が求められます。
 どんな仕事でもそうだと思いますが、起こりう
るすべてのことに対する方法を覚えておくことは
できません。その場その場の情報を総合的に判断
して対処されると思います。
 その基本能力を英語で「リテラシー」と呼びま
す。学問で言えば「読み・書き・そろばん」のよ
うなものです。どんなことをするにも絶対必要な
基本能力のことです。
 ITに関しても同じことです。「情報リテラシー
ということになります。ITを使いこなすために
は当然必要となる基礎知識・能力があります。そ
れを身につければ、どう操作するかという話はそ
れほど重要ではなくなります。余裕のない初心者
はたとえ画面に表示されていても、たくさんの情
報の中から必要なものに焦点を合わせることが難
しいようです。不要な情報を捨てる力、これも情
リテラシーに含まれます。
 私が常々心がけていることは、人にパソコンの
使い方を聞かれたら単に操作を教えるのではなく、
「今やっていることの意味を理解して下さい」と
言うことです。
 「情報リテラシーの涵養」に貢献する、それこ
そが私の目標です。そして次なるステージとして
は自らが「経営リテラシーの涵養」を行うことで
す。もし経営者としての基本知識・能力を身につ
けていたらどんなに周りの環境が変化しようと、
まったく恐れることも無いだろう、当然のことの
ように「最善の道」を選べるのではないかと漠然
と感じています。それはとてもすばらしいことだ
と思えるからです。一日も早くこれらの能力を身
につけたいものです。

      クラブ奉仕部門担当
         第一副会長
           原 晴一郎
本年度クラブ奉仕部門担当の第一副会長を拝
命致しました原です。宜しくお願い申し上げま
す。 
田村泰三ガバナーは地区運営の信条として
「ロータリーで楽しむこころを学ぶ」を目標に
掲げ、クラブ会員の一人一人がロータリー活動
を楽しむためには、どのようにすれば良いかを
テ ーマにされました。
又、カルヤン・バネルジーRI会長は、まず自
分自身を見つめ直し、「こころの中をみつめよ
う、博愛を広げるために」をテーマに深く自己
を省みることによって人類が皆同じ夢、同じ希
望、同じ願望、同じ問題を分かち合っているこ
とを理解していただきたいと語っておられま
す。 
我が防府ロータリークラブ井藤憲彰会長は、
会長指名をいただいた時からテーマをずっと考
えられたそうです。世界には人口問題、食料問
題、地域紛争、たくさんの問題があり、そのこ
とが「未来に夢を抱く」ことの足かせになって
いるのではないかと思い、その問題意識を少し
でも一歩前に踏み出せないかと考え、本年度テ
ーマを「未来へ一歩ずつ」と決められたようで
す。 
東日本大震災が起き、より「未来へ一歩ず
つ」という気持ちを新たにされたそうです。私
の担当するクラブ奉仕部門傘下の各委員会も
「未来へ一歩ずつ」の会長テーマの元、委員会
活動を行っています。
クラブ管理運営委員会の中谷理事は、本年度
は40人ぐらいの会員の声を例会で発表させ、例
会の活性化を計りたいと考えています。
会員組織委員会の宮田理事は、新会員を増や
すには広く職業分類すべきである。そして新会
員の増強は会員一人一人が担うのだと、力説し
現在進行中です。
そしてクラブ広報委員会の田中理事は、広報
委員会の活動を活発にし、広く防府ロータリー
クラブを、そしてロータリーの活動を市民に知
らしめてゆきたいとの方針です。
又、本年度重点目標の一つに、3ロータリー合
同プロジェクトの実践を、井藤会長は掲げてお
られます。
この様に「未来へ一歩ずつ」のテーマは確実
に進行しており、防府ロータリークラブ会員の
結束力は、防府ロータリークラブ創立55周年記
念事業へと進んでいます。大村実行委員長を中
心に、防府ロータリークラブ全会員は意義ある
周年行事を創り上げるべく努力しております。

    2011〜2012年度
    国際ロータリー2710地区
    防府ロータリークラブ
     会長 井 藤 憲 彰
 
 いよいよ新年度が始まりました。身の引きしまる思いでいっぱいです。
 さて、田村泰三ガバナーは、地区の信条として「ロータリーで楽しむこころを学ぶ」を目標に掲げられました。
 そしてカルヤン・パネルジーRI会長は今年のテーマとして「こころの中を見つめよう」とされています。
 ガバナーの「学ぶ」、RI会長の「こころの中」に含まれているのは、「見つめなおす」という言葉ではないでしょうか。
 私は「未来へ、一歩ずつ」をテーマとします。
 世界は人口問題、経済問題、国家間、民族問題も含めたくさんの問題があります。そのことが世界の若い人、なかんずく青少年が「未来に夢を抱く」ことの足かせになっているのではないかと思います。
 そのことの問題意識を少しでも一歩前に踏み出せないかとの思いで今年のテーマを「未来へ、一歩ずつ」としました。
 日本は東日本の大震災が起き、このことが日本のみならず世界にもさまざまな影響をあたえつつあります。
 私自身、今現実に起きているこの困難を考えるに、より「未来へ、一歩ずつ」という気持ちを新たにしました。
 小さな歩幅でも、やはり前に進まなければならないのです。
 重点目標として以下のことをあげました。
 ・新世代奉仕のプログラムを充  実させる
 ・大震災の被災地、被災者へ何  ができるかを考え、実行する
 ・3RC合同のプロジェクトを実践  する
 ・創立55周年記念事業を意義あ  るものとして実行する
 ・各委員会の活動を良く知る
 ・会員の声を一度は例会場でマ  イクを通して聞く
 会員諸氏相互の協力の下、一年を気負うことなく、しかも緊張感を失うことなく役目を全うしたいと思っています。よろしくお願いいたします。





 先日の例会でもご報告しましたが、防府RC創
立55周年記念について、現在での予定を掲載い
たしますので、ご確認をお願いいたします。 
 詳細につきましては順次ご報告いたしますの
で、みなさまのご協力をお願いいたします。
 なお、次週は、講師の方のプロフィールをご
紹介いたします。

■記念式典 
  日時 平成24年5月13日(日)
  場所 アパホテル山口防府
  式典 15:00〜16:30
  祝宴 17:00〜18:30

■記念事業
 ◯記念講演
  日時 平成24年4月13日(金) 19:00より
  場所 防府市地域交流センター(アスピラート)
  講師 我喜屋 優氏(沖縄興南高校理事長・               硬式野球部監督)
  演題「小さな気付きが大きな成果を生む」
 
 ○記念講演 
  日時 平成24年4月14日(土)14:00より
  場所 防府市地域交流センター(アスピラート)
  講師 畠山重篤
      (NPO法人森は海の恋人 理事長) 
 演題 「森・川・海の連環から見る
          震災復興への提言」
 
○記念講演(えきなが塾)
  日時 平成24年4月29日(日)13:00より
  場所 防府市地域交流センター(アスピラート)
                 リハーサル室
  講師 岡村定矩氏(法政大学教授)
  演題「宇宙って何だか知っていますか?」 

 ○記念植樹(森は海の恋人植樹祭)
  日時 平成24年6月3日(日)
  場所 岩手県一関市室根町矢越山
 ■記念チャリティーゴルフ大会
     東北震災チャリティコンペ
(一般参加者あり)
  日時 平成24年4月8日(日) 8:00より
  場所 タカガワ新山口カンツリー倶楽部